鬼が笑う予定を立て始めるまちねこいずむ
2017年 11月 28日

ミイくん・男の子・11歳・エイズ陽性
元気いっぱい・人懐っこいかわいい子です。
元の飼い主は外飼いをしていて、飼育放棄です。
出来れば、左京区or北区あたりにお住まいの
在宅されている方が居るお宅を希望します。
ミイくんは、甘えたさんなので1頭飼い希望です。
良いご縁がありますように・・・!
**************

チラシ等置いていただける店舗様
配布のお手伝いをしてくださる方
ご連絡いただければとてもうれしいです!
町の電気屋さん・クリーニング屋さん・お蕎麦屋さん・パン屋さん
そして、スーパーなどに貼ってもらえそうなところあれば
ぜひ、教えてください!
pdfでもお送りすること可能です。
拡散にご協力よろしくお願い致しますm(_ _ )m
***************
☆まちねこいずむホームページ
☆まちねこいずむFacebookページ

野良猫 ブログランキングへ

地域猫 ブログランキングへ
のらねこ、だれが減らすのかい増やすのかい
2017年 10月 13日
秋雨お見舞い申し上げ!
明日、2017.10.14(土)は
のらねこ相談Dayです。
13:00~白い花さん
16:00~キトゥンカンパニーさん
ぜひ遊びにいらしてくだせえ。
リピーター大歓迎。
リピーターと言えばこちら↓

無事に終わりましたで1007@北文化会館。
今回、ほとんどの方が「困っています」と言う方でした。
Aさん⇒なんとか動いてみます。
まずは、行政の方にえさやりさんへ指導をしてもらおう。
Bさん⇒猫が苦手な人ばかりやのに動くことに疑問。
お金で解決して、愛護団体に頼むのがええわ。
Cさん⇒子猫保護したものの、里親見つからなかったらどうしよう。


などなど。
どちらにしてもね。
誰かが誰かに丸投げなんて、ちゃんちゃらおかしいんです。
それが例え行政であっても。
行政が大きい土地ににゃんにゃんランド作って
のらねこ全部収容したらええやないか
ぶっちゃけ。
それできてたら誰でもしてるわ。
当日は笑い話にしていましたが
そんな丸投げ商法では、本気の解決はできません。
だから、少しでも動くんです。
動かなかったらゼロ未満。
動いたら、ゼロ以上。
そこで動かなくていつ動くの?いまでしょ、的なね。
100%思いの同じ人なんていません。
だから、思いが同じところだけで協力し合えたら
何とかできると思うねんけどなー。
ってなわけで。
あと2回はやりたいでやんす。
先が思いやられるけど、やるしかないんです。
なんべん来てくださってもかまいません。
そして、いくら弱小まちねこいずむでも
デスクワークはあるんです。
あいまを見てやらんと、また年度末にヒーヒーです。
やりましょう。
その前に、明日はのらねこ相談でっせ。


ミイくん・男の子・11歳・エイズ陽性
元気いっぱい・人懐っこいかわいい子です。
元の飼い主は外飼いをしていて、飼育放棄です。
出来れば、左京区or北区あたりにお住まいの
在宅されている方が居るお宅を希望します。
ミイくんは、甘えたさんなので1頭飼い希望です。
良いご縁がありますように・・・!
***************************
チラシ等置いていただける店舗様
配布のお手伝いをしてくださる方
ご連絡いただければとてもうれしいです!
町の電気屋さん・クリーニング屋さん・お蕎麦屋さん・パン屋さん
そして、スーパーなどに貼ってもらえそうなところあれば
ぜひ、教えてください!
pdfでもお送りすること可能です。
拡散にご協力よろしくお願い致しますm(_ _ )m
***************
☆まちねこいずむホームページ
☆まちねこいずむFacebookページ

野良猫 ブログランキングへ

地域猫 ブログランキングへ
本末転倒まちねこいずむ、の巻
2017年 09月 16日

京都動物愛護フェスティバル!
まちねこいずむもブース出展いたします。
京都”市”だけのお祭りではないのです。
京都”府”全体のお祭りです。
京都市のまちねこ事業だけではなく
一般の、まちねこ活動についてもお話伺えますので
まずは一度遊びに来てくださーい。
**********************
そう、京都府民さん、遊びに来てほしいですよねえー。

北文化会館にて
のらねこ相談、です。
京都市の職員さんが、まちねこ事業についてご説明してくださいます。
今回、少し広いお部屋にしていますので
この機会にぜひ。
**********************

ミイくん・男の子・11歳・エイズ陽性
元気いっぱい・人懐っこいかわいい子です。
元の飼い主は外飼いをしていて、飼育放棄です。
出来れば、左京区or北区あたりにお住まいの
在宅されている方が居るお宅を希望します。
ミイくんは、甘えたさんなので1頭飼い希望です。
良いご縁がありますように・・・!
***************************
チラシ等置いていただける店舗様
配布のお手伝いをしてくださる方
ご連絡いただければとてもうれしいです!
町の電気屋さん・クリーニング屋さん・お蕎麦屋さん・パン屋さん
そして、スーパーなどに貼ってもらえそうなところあれば
ぜひ、教えてください!
pdfでもお送りすること可能です。
拡散にご協力よろしくお願い致しますm(_ _ )m
***************
☆まちねこいずむホームページ
☆まちねこいずむFacebookページ

野良猫 ブログランキングへ

地域猫 ブログランキングへ
ニンゲンの都合は極力避けましょう
2017年 08月 26日
9/23(祝・土)は
京都動物愛護フェスです!
遊びに来てーーーーーー!!!!!

**********
さあ。
そろそろ9月です。
秋です。
お猫様方、お盛りの時期です。
その前に手術を!
まだお腹小さいし・・・とか言うてる間に
お腹に小さい命が宿っているやもしれません。
外猫でもこれだけ必死になってるのに
おうちの猫さんたちも手術や、他の病気などで
動物病院にいくこと、多くなる時期だと思います。
(春は狂犬病やワクチンで混むしね・・)
まちねこいずむでは
提携してくださっていう病院がありますが
さすが、わたしみたいなヤツにかまってくれるくらい
親切な病院さんです、大忙しなんです。
繁忙期はみな一緒。
うちでご相談受けた方も
例えば、ご自身の主治医さんに依頼される方も
「猫が来なかった」
「猫が警戒して捕獲器入らなかった」はしゃーないにしても
「人間の用事が入った」
「やっぱり違う日にしてください」
という、ニンゲン様の都合は極力控えましょう。
動物病院も神様ではありませんし
なんでも屋ではありません。
(もちろん、まちねこいずむも、やで)
どんな場合でも、誠心誠意
人や動物と触れ合っていかないと
解決するもんも、どうにもなりません。
という話。
ただ、事前の相談とかは
しっかり行って、頼っていいと思います。
各医院の先生方は絶対親切にお答えくださると思います。
っていう、基本中の基本のはなし。
動物病院だけの話しじゃないけどね、
↓↓↓ミイくん、里親募集中!!!

ミイくん・男の子・11歳・エイズ陽性
元気いっぱい・人懐っこいかわいい子です。
元の飼い主は外飼いをしていて、飼育放棄です。
出来れば、左京区or北区あたりにお住まいの
在宅されている方が居るお宅を希望します。
ミイくんは、甘えたさんなので1頭飼い希望です。
良いご縁がありますように・・・!
***************************
チラシ等置いていただける店舗様
配布のお手伝いをしてくださる方
ご連絡いただければとてもうれしいです!
町の電気屋さん・クリーニング屋さん・お蕎麦屋さん・パン屋さん
そして、スーパーなどに貼ってもらえそうなところあれば
ぜひ、教えてください!
pdfでもお送りすること可能です。
拡散にご協力よろしくお願い致しますm(_ _ )m
***************
☆まちねこいずむホームページ
☆まちねこいずむFacebookページ

野良猫 ブログランキングへ

地域猫 ブログランキングへ
初秋のうちにサクサク手術をしちゃいましょう
2017年 08月 25日
8/23(水)に行われた
岡崎いきせんの「のらねこ相談」。
参加者1名様。
岡崎いきセンは、ほぼハズレ無しです。
近くに電車ステーションがあるわけでもないのに
けっこうな確率で、相談者さまが来てくださいます○
~~~~~~~~~
ということで。
相談に来られる方も、来られない方も。
秋はまた、盛りの季節です。
オスメス盛ったら、すぐ生まれるでぇ~('_')こわいこわい。
いまのうちにサクッと手術をおすすめします。
お金がない、とか言うてる場合ではないです。

↑京都府市、京都府警が共同で作らはったリーフレット。
こわいやろ~。
しかも。
餌やりさんに悲報です。
外猫の交通事故死は減っていません。
京都市だけでも3,000頭は下りません。
それでも餌やりだけで手術は拒否しますか?
産まれても交通事故で死ぬのは”自然淘汰”ですか?
こういうこと書いても
『無責任な餌やり』さんはこういうブログを見ません。
相談来られる方も、来られない方も
こちらのブログを、餌やりだけしている方に見せてください。
それだけでいい。
「えさやりするな!」だけでは猫は減りません。
むしろ、生ごみを漁るようになるから余計苦情が増える。
しっかりおなかいっぱいご飯を食べさせておけが
ゴミ置き場を荒らすことはないでしょう。
なんのために、猫にごはんをあげるのか。
考えてみませんか。
可哀想なら根本から可哀想な子を減らさないと意味がない。
そう思いませんか。
↓この子も、無責任な餌やりばあさんが
”外飼い”をしていた矢先にばあさん入院で
ばあさん以外の猫嫌いから邪険にされるという被害者。
いまは、預りさん宅でのんびり暮らしていますが
引き続き、里親募集中です。

ミイくん・男の子・11歳・エイズ陽性
元気いっぱい・人懐っこいかわいい子です。
元の飼い主は外飼いをしていて、飼育放棄です。
出来れば、左京区or北区あたりにお住まいの
在宅されている方が居るお宅を希望します。
ミイくんは、甘えたさんなので1頭飼い希望です。
良いご縁がありますように・・・!
***************************
チラシ等置いていただける店舗様
配布のお手伝いをしてくださる方
ご連絡いただければとてもうれしいです!
町の電気屋さん・クリーニング屋さん・お蕎麦屋さん・パン屋さん
そして、スーパーなどに貼ってもらえそうなところあれば
ぜひ、教えてください!
pdfでもお送りすること可能です。
拡散にご協力よろしくお願い致しますm(_ _ )m
***************
☆まちねこいずむホームページ
☆まちねこいずむFacebookページ

野良猫 ブログランキングへ

地域猫 ブログランキングへ
あと50日で動物愛護フェスなのだ
2017年 08月 04日
まちねこいずむです
先日は、メール通知がなかったことで
相談者様にご迷惑おかけしました。反省。
んでもって、子猫7匹ほど保護できるところを
探している相談者様とお話中です。
まちねこいずむは、保護できません。
なので、保護できるところがあれば
何ぼでもキャリーインのお手伝いはさせていただきます。
町内の中で確執があったり
子どもが追いかけまわしたり(これ、虐待やからな!)
毒殺の恐れがあったり(これ、犯罪やからな!)
そんなこんながあると、
やっぱり保護スペース(ハコ)が必要になりますよね。
将来的に、まちねこいずむの夢は
まちねこいずむを終了し
天寿全うハウスを作りたいのです。
まちねこになった子が外で亡くなるのか
屋内でゆっくり死を迎えるのか
そのへんがテーマになりつつあります。
そのためにも、いまは外の子の手術!手術!手術!
っつーことで
50日後は、岡崎公園で動物愛護フェスだよ!

のらねこ相談、無事終了しました(まだまだ続くけど)
2017年 07月 19日
すっげー雨にやられました。
(写真ないけど)
プロジェクター借り物だから
ポンチョの中に入れて無事に帰ってきました。
改めまして
7/16(日)三連休の間の日にも関わらず
(しかも祇園祭宵山やしね)
ご参加いただいた皆様
京都市職員様含め、ありがとうございました。
ほんまは倍くらい来てもらえたら万々歳なんですけどね・・・。
せやけど、あの人数だからこそ
座談会形式でみなさんのご意見をじっくりうかがえたのだと思います。

まずは、恒例のまちねこ事業について説明。
その後は、もういっちょ
「まちねこ事業が出来ないところへの救済措置」について。
それから、各自のお悩みを独白していただく、という感じでした。
*近所の餌やりさんとまちねこ事業したい
*お隣が放し飼いしている(と思われる)猫が発情しまくってる
*庭に毎年産み落とす母猫をなんとかしたい
(ずっと子猫保護して里子に出してるけど・・)
*庭に来ている猫を手術したい
など、簡単に書くとこんな感じ。
みなさんの悩み、まちねこいずむも良くわかります。
わたしは、さくさくベランダに来る子を一頭ずつ手術したり
子猫に困ったら、誰かに頼る術を知っている・・と思いますが
普通はそうじゃないですもんね。
あと、まちねこ事業のハードル、低くなったとはいえ
承認してもらっている間にまた産むかもしれない。
それなら先に1頭でも手術してしまいたい、と思ってくれる方も多い。
そんな方には、
まちねこいずむの(たいしたことない)手腕と
捕獲器の貸し出し、
はたまた病院のご紹介などさせていただきましょう!
というお話をさせていただき
当日、無事に閉会した、というわけです。
まちねこいずむの悩みはただ一つ。
広報がうまくない。
ソレに尽きます・・('_')
まあ、愚痴を言うてても仕方ないので
地道にやりましょう!
大切なお知らせ【のらねこ手術のお手伝いについて】
2017年 06月 10日


2017年度いそいそ始動中(いつにもまして愚痴)
2017年 05月 10日

くれたけ文化センターにて!
京都市職員さんと、のらねこ相談対応いたします!
もちろん、これを読んでくださっている京都市内の区役所職員のみなさんも!
猫が嫌いで解決したいあなたも!
ぜひご参加ください!
☆直近のイベント☆
5/13(土)
13:00~15:00 白い花さん
16:00~18:00
キトゥンカンパニーさん
のらねこ相談受け付けています。
どちらも喫茶店なので、1オーダーお願いしますね。
お気軽にお話しに来てください。
***************************
さて。
油断大敵な昨今。
まさか男の子やったと思ってたら女の子だったパターン。
うちの裏に子猫が・・・!

母猫は、前からよくみる”男の子”でした。
やっぱり、見た子は手術せんとあかん!
現在、綿密な計画を立てながら
子猫は保護・親猫は同時キャリーインでの避妊手術を目論見中。
今週中に、ケリつけないと
子猫もお外暮らしのままになってしまうくらいの大きさ・・・。
がんばりましょう。
あとはね、ピンクちゃんの”娘”が実は”男の子”だった!事件とか
元えさやりが「がんばってや」と言いに来て腹立つ事件とか
相談者さんの勇み足サミー事件とか
外で餌やりしてる猫を「うちの子」と呼ばれて途方に暮れる事件とか
まあありましたが、怒涛のごとく過ぎて行った3月4月。
そりゃ桜もどんどん散りますわ。
桜が散ると同時に出てくるのが動ける子猫ね。
※まちねこいずむは
猫の保護はできません。
※まちねこいずむは
京都市の職員ではありません。
(ただの極貧OLです、察して下さい)
自分ちのまわりの猫は
近くの病院で、「普通の値段」で手術してもらってます。
背に腹、です。
提携病院に連れて行くことが可能ならいいんやけどね
出来ないときはあきらめるんじゃなくて
最寄りの動物病院さんに相談したらいいのに。
なんで、まず無力のまちねこいずむに相談するのかしらん、と思ったり。
そんなに”安い”だけが魅力なんですかね?
毎日のコーヒー我慢するとか
毎日のたばこの本数減らすとか
ちょっとずつ貯めたら女の子一頭くらい出来ると思うねんけどなー。
なんでもかんでも100%人間の思う通りにはいきません。
「長毛の猫が飼いたいわ」(ブラッシングする時間もないのに)
「子猫がいい」(あんたいくつやねん)
「懐っこい子でないと」(わがまま←)
「お金ないけど手術してほしい」(THE☆丸投げ)
言いたいことが言えないこんな世の中でも
避妊去勢手術の必要性を訴えることはできます。
まちねこいずむは永遠に続ける気なんてないよ。
ちゃんと目標定めて、
京都市ののらねこ子猫引取りがぜろに近づいたら
普通のおばちゃんOLに戻ります。
みなさんも、期限つけて
一緒に活動してみませんか?
外の子の心配する毎日からおさらばしませんか?
***************************
里親募集中(^^)/

ミイくん・男の子・11歳・エイズ陽性
元気いっぱい・人懐っこいかわいい子です。
元の飼い主は外飼いをしていて、飼育放棄です。
出来れば、左京区or北区あたりにお住まいの
在宅されている方が居るお宅を希望します。
ミイくんは、甘えたさんなので1頭飼い希望です。
良いご縁がありますように・・・!
***************************
チラシ等置いていただける店舗様
配布のお手伝いをしてくださる方
ご連絡いただければとてもうれしいです!
町の電気屋さん・クリーニング屋さん・お蕎麦屋さん・パン屋さん
そして、スーパーなどに貼ってもらえそうなところあれば
ぜひ、教えてください!
pdfでもお送りすること可能です。
拡散にご協力よろしくお願い致しますm(_ _ )m
***************
☆まちねこいずむホームページ
☆まちねこいずむFacebookページ

野良猫 ブログランキングへ

地域猫 ブログランキングへ
ピンクちゃんを覚えていますか2017 その3
2017年 04月 17日

(開催が伏見区なので)
何処かこちらのチラシ貼らせてもらえるところあったら
ぜひ教えてください
あしたは雨なので明後日以降
お持ちさせていただきます
ご協力よろしくお願いします!
***************************
今夜も引き続きキャリーインディ。
***************************
里親募集中(^^)/

ミイくん・男の子・11歳・エイズ陽性
元気いっぱい・人懐っこいかわいい子です。
元の飼い主は外飼いをしていて、飼育放棄です。
出来れば、左京区or北区あたりにお住まいの
在宅されている方が居るお宅を希望します。
ミイくんは、甘えたさんなので1頭飼い希望です。
良いご縁がありますように・・・!
***************************
チラシ等置いていただける店舗様
配布のお手伝いをしてくださる方
ご連絡いただければとてもうれしいです!
町の電気屋さん・クリーニング屋さん・お蕎麦屋さん・パン屋さん
そして、スーパーなどに貼ってもらえそうなところあれば
ぜひ、教えてください!
pdfでもお送りすること可能です。
拡散にご協力よろしくお願い致しますm(_ _ )m
***************
☆まちねこいずむホームページ
☆まちねこいずむFacebookページ

野良猫 ブログランキングへ

地域猫 ブログランキングへ